JICA ミャンマー事務所、TMI総合法律事務所、日本経済社 【セミナー開催中止】「ミャンマーの知財・商標対策の最新状況と備えについて」 2020年2月26日(水)
既に皆様ご存知の通り、新型コロナウィルスの感染事例が日本国内でも複数発生しております。
このような状況に鑑み、当セミナーを中止させていただくことといたしました。
当セミナーにお申し込みの皆様におかれましては、ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
状況が落ち着きましたら、改めて同テーマのセミナーを開催させていただく予定ですので、お申込み、ご参加をお待ちしております。
ご理解のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
(2020年2月19日)
急速な経済成長が進むミャンマーでは、知的財産関連四法(商標法、意匠法、特許法、著作権法)が既に成立し、本年は知的財産庁の設置、商標法の施行が予定されています。今まで商標法が存在しなかったミャンマーでは、知財庁による商標の登録も存在しませんでしたが、新たに商標法に沿った優先登録の申請受付が本年 前半にも始まる見込みであり、速やかな備えと対策準備が求められています。
このたびの「ミャンマーの知財・商標対策の最新状況と備えについて」セミナーでは、各専門家により商標法に基づいた実務運用やスケジュール、Trademark Cautionの公告掲示などについても説明講演を行います。
以下の実施概要をご高覧いただき、セミナーへのご参加をご検討いただけますと幸甚です。
PROGRAM
9:30 開 場
10:00 – 10:40
JICA
知的財産アドバイザー 高岡 裕美 氏
10:40 – 11:30
TMI総合法律事務所
弁理士 佐藤 俊司 氏
TMI総合法律事務所
弁護士 甲斐 史朗 氏(ミャンマー駐在)
11:30 – 12:00
日本経済社
国際事業室 木田 智久
共催 | JICA ミャンマー事務所、TMI総合法律事務所、日本経済社 |
---|---|
日時 | 2020年2月26日(水)10:00~12:00(開場9:30) |
会場 |
TMI総合法律事務所 東京オフィス セミナールーム |
参加費 | 無料 |
対象 | 本テーマにご関心のある日系企業・団体等の方々 ※共催主の同業他社/団体様のご参加はご遠慮をいただきます |
定員 | 120名 |
申込受付開始・ 締切日時 |
開始:2020年2月12日(水)10:00 締切:2020年2月17日(月)17:00 |
お問い合わせ先 |
セミナー事務局 E-mailアドレス |
《注意事項》
- ※先着120名様の受付とさせていただきます。
- ※お申込者数によっては1社あたりの人数を制限させていただく場合もございます。
- ※定員になり次第お申込受付を終了させていただきます。ご了解ください。
- ※会場内での録音・録画はご遠慮ください。
- ※不測の事態により、止むを得ず中止・延期することがございます。予めご了承ください。