株式会社日本経済社 株式会社住宅新報
<オンラインセミナー開催(Webinar)>
Withコロナの時代だからこそ、「注文住宅」を選びたい
~最新マーケット動向と非接触型情報収集活動のすすめ~ 2020年12月16日(水)
注文住宅検討者の皆様に有意義な情報をお届けするために、
(株)日本経済社と(株)住宅新報が共同でオンラインセミナーを開催します。
コロナ禍が続き、注文住宅相談時での商談や現物確認が困難な状況にあり、ユーザーが直面している課題が浮き彫りになってきている中、デジタルにおける情報収集が一段と進んでおります。
そして、この度実施した当サイトオリジナル調査においては「コロナ禍で『戸建て志向』が高まる」「コロナ禍の在宅勤務が注文住宅検討者の背中を後押ししている」傾向も見受けられます。
このような新たな社会状況において、これからのマイホーム計画を進めるための一助としていただくために、「テレワークを始めとする新しい生活様式を住まいにどう取り入れるか」「コロナが変えた住まいのかたち」、「最新の注文住宅動向」、「ビデオ商談の心構え」など、今後の注文住宅のポイントをオンラインセミナーにてお届けいたします。
~基調講演~
「コロナが変えた住まいのかたち」
株式会社住宅新報 桑島良紀 『住宅新報』編集長
「在宅の長時間化が、注文住宅建築・購入計画者に与えた影響とは」
株式会社日本経済社コミュニケーションプランニング局 平井美恵子 局長
他複数プログラムを予定しております。
詳しくはこちらをご確認ください。
PROGRAM
~最新マーケット動向と非接触型情報収集活動のすすめ~
16:45~ 開場
17:00~17:05 開始アナウンス・主催挨拶
17:05~17:30
株式会社住宅新報 桑島良紀 『住宅新報』編集長
17:30~17:55
株式会社日本経済社コミュニケーションプランニング局 平井美恵子 局長
購入前にユーザーが考えるリモートワークとは
17:55~18:15
(仮)「スマートホームはどこまで浸透したか。ユーザーが求める暮らしのITとは」
一般社団法人リビングテック協会
18:15~18:35
(仮)「AI、スマートホームがつくりだす快適な暮らし」
株式会社アクセルラボ 取締役 CTO 青木 継孝
18:35~18:55
(仮)コロナ禍におけるエンドユーザーと、営業マンの新しいコミュニケーション手法
株式会社Housmart (ハウスマート) 代表取締役 針山 昌幸
18:55~19:15
「オンライン会議からVRまで」
株式会社スタイルポート 代表取締役 間所 暁彦
※都合により一部プログラム内容が変更となる可能性があります。予めご了承ください。
共催・運営 | 株式会社日本経済社 株式会社住宅新報 |
---|---|
日時 | 2020年12月16日(水)17:00~19:30(16:45開場)予定 |
会場 | Zoomウェビナーによるオンラインセミナー |
参加費 | 無料 |
対象 | 本テーマにご関心のある注文住宅建築・購入ご計画者様 ※本セミナーは競合他社からのお申込みはお断りさせていただきます。 |
定員 | 100名 定員になり次第締め切らせて頂きます(先着順) |
申込締切 | 2020年12月15日(火) |
申込方法 | ご参加を希望の方は、以下のURLよりお申し込みください。 |
視聴方法 | 前日と当日のリマインドメールにてZOOMのURLをご案内いたします。 |
【個人情報の取り扱いについて】
■個人情報の取り扱いについて
ご提供いただきました個人情報は、本セミナーを主催する株式会社日本経済社の個人情報保護方針に則って適切に扱われます。必ず下記をご確認いただきお申し込み下さい。
■個人情報の第三者提供について
本イベントの共催企業の株式会社住宅新報に必要な個人情報(氏名、メールアドレス、電話番号、携帯番号、FAX番号、ご住所)が提供されます。その後の個人情報の管理は、共催企業の責任において管理されます。